小春ちゅわんがんばったねぇTT
写真を見てちょっと安心。
歳を重ねていくと色々病院のお世話になることが
多くなるかもですね。。
やだぁなぁぁ、、、@@
ベックパパも心配してました。
背中の傷はよく目に付く所なんで恐いですね。。
あるのヘルニアの時もすごかった!
痛々しくて@@かわいそうだったんです。
じめじめの季節なんで気をつけてくださいね。
みぃーんなが元気になりますように☆
----------
ゆか [
編集] URL . 07/10, 23:23 -----
★JACKGAINゆかさま★
ゆかちゃんもありがとう。
小春ちゃん、頑張ったよ。
なんでこんなことになったのか、原因がわからないだけに
ついてなかったとしか言いようがないのが辛いトコです。
今後はもう2度と、全身麻酔のお世話にならないよう
祈るばかりです。
アルくんもヘルニアの手術してたんだね。
傷も大きかったのかな?
背中ってホント皮が厚いから余計に痛々しいね。
雨が多いので、特に首を濡らさないよう気をつけます。
抜糸が終わって元気元気になったら
またお店に伺いますね。
ベックパパにもよろしく。
---------- ちえちゃん [
編集] URL . 07/11, 00:17 -----
お疲れ~。
絆創膏、大丈夫、貼れるよ。
ジョジョもステンの糸が垂直に立ってた。
でも、傷口の真上だけカバーできれば良いから
ピッタリ貼り付けるんじゃなくて、フワッと糸の真上だけを
浮かせるような気持ちで、
テープ部分だけを指で少しずつ空気を抜くような感じで押さえていくんだよ。
毛剃りしてる部分は傷さえなければ剥き出しで全然OKだからね。
あっ、でもジョジョは蚊に刺されたけど(爆)
今の季節はどうしても蒸れやすいから
散歩の時だけテープ貼って後は剥がして乾燥したほうがいいかも。
で、夜熟睡してる時間にテープ。無意識にゴロゴロして
結構ステン糸が引っかかるから。
朝起きたらまた外して。人が起きてる時間は見てられるでしょ?
まぁね、あくまでも参考なので小春ちんの過ごしやすいように
ちえちゃんの看てあげやすいようにが一番だよね。
破裂する前に摘出できてヨカッタ♪
後は抜糸まで少し大人しくしてないとね。
でも、案外ワンコは強いよぉ。スグ元気復活するからね。
人間やと「うそぉ」ってなコト、平気でやるので
気を付けてあげてね~。
----------
ジョジョボ [
編集] URL . 07/11, 03:40 -----
お帰りっ!
雨が続いて、お散歩大変ですね、父ちゃん、ちえちゃんお疲れ様です。
そして何より、小春嬢!よく頑張ったね。
まだ痛いだろうけれど、ゆっくり休んでね。
びゅ~ちぃ~小春嬢の姿を楽しみに待ってるからね。
卯月も背中に脂肪腫が出来てて、おっきくなったり小さくなったりを繰り返してたんだけど、かあさんが誤ってバリカンの刃を刺しちゃって、脂肪と血が出たことがあります。
ニキビ潰すみたいに、袋ごと搾り出したら、今はキレイです。
結果がこれだから良かったけど、刃で傷つけた時は正直めちゃ焦ったよT_T
---------- 8’b かあさん [
編集] URL . 07/11, 09:51 -----
小春ちゃんお帰りぃ~
できもの取ってしまったんですね。
気にしながら過ごすよりすっきりしてよかったですね。
糸がびっくりです。
こんなに立つほどしっかりした糸なの?
こんなに邪魔そうなもの早く取れるといいですね。
もう暫く大変でしょうけど、疲れが出ませんように…。
お大事に。
早く直って又お出かけできるといいね。
★ジョジョボさま★
いつもいつも本当にありがとう。
そっか、そっか、あのピンと立った糸をみて、
絆創膏は無理~って思い込んじゃったよ。
服を着せる時とかどうしても糸が引っかかるから、貼った方がいいよね。
アドバイスありがと、早速試してみるね。
ブログにも書いたとおり、貧相なエリカラを作ってみました。(笑)
首の傷口を密閉しないよう、ゆるゆるに巻いてるから
顔を下にすると傷が丸見えなのがタマにキズ。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
“ブルブル”がまだできないみたいだけど
背中の傷を舐められるよう、日夜首を伸ばして努力しているみたい。苦笑。
小春の猫化も時間の問題???
---------- ちえちゃん [
編集] URL . 07/12, 01:06 -----
★8'bかあさんさま★
かあさん、ありがとうです。
今朝も雨だったので、小春は散歩を断念してもらいました。
抜糸までの雨の日は、極力無理しないように心がけるつもりです。
夕方は堤防の上をみんなでお散歩しましたよ~。(o^∇^o)ノ
なんと!卯月ちゃんの背中にも腫瘍が??
しかも大きくなったり小さくなったりしてたのですね???
ということは小春と同じモノだったのかな?
バリカンが当たって・・・・Σ(T□T)
そりゃ焦ったでしょう~!
まさしく不幸中の幸いだったのですね、
小春みたいに麻酔のリスクを背負って、大きな傷を作らなくてよかった。Σ(´□`;)
なんで体の中にあんなもんができるのか、防ぎようがないのが辛いトコですね。
---------- ちえちゃん [
編集] URL . 07/12, 01:18 -----
★パティママさま★
パティママ、お見舞いありがとうです。
毎日毎日背中を触っては、ため息つくよりも
小春には辛い出来事になってしまいましたが、
思い切って取ってよかったと思ってます。
ステンレスの糸は一番安全で衛生的なのだと思います。
糸の先をあんまり短くしちゃうと今度抜糸に苦労してしまう~。苦笑。
抜糸が済んだらまたいっぱいお出かけしたいと思いマス♪
小春を病院(高槻)に届けた帰りのお昼過ぎ、枚方大橋付近で
パティ号を見かけましたよ?
車の右後ろ角に、ピンクの骨&3ビーイラストのステッカーを
貼っておられませんか?( ̄▽ ̄) ニヤ
---------- ちえちゃん [
編集] URL . 07/12, 01:26 -----