えぇ、えぇ、連ちゃんでがんばりますわよ。
こんな借金生活早く脱出してやるぅぅぅぅぅ。
あ、秋キャンプレポ、ひっそり完結しております、
よかったらどうぢょ。
ではタイトルどん!

キレーでしょ?
山中湖もみじ祭りのライトアップが写ってます。
(左側の流れ星っぽいのはたぶん飛行機。(^^;)
***** 2010年11月11日(木) *****
朝4時前、予定通り高速ゲートIN。
父ちゃんは前回のキャンプから、土・日・祝、ひとつも休みを取らず(取れず)
再びキャンプ休暇を無理無理取っての旅です。(;^_^A
交代で運転しつつ朝9時過ぎ、東名高速・富士川SAに到着。
快晴~♪富士山が見えるよ~♪

しかし冠雪が少ないねぇ。
ドッグランこそありませんが、ワンコ歓迎なこのSA、
「わんちゃん茶屋」なるものがあったり、こんなリードフックがあったりします。

ここで遅めの朝ごはん。
ワタクシ売店で生シラスの軍艦寿司をチョイス。

おぅおぅ、ビール持ってきてくれ~~~。(笑)
父ちゃんは普通のサンドイッチ。(謎)
朝ごはん&ワンコ休憩を済ませ、富士インターで高速を下りて
次に向かったのは・・・
我が家的にはおなじみのお肉屋さん「
さの萬」。

気に入ったお店は何度でもリピートしますとも。(笑)
時間が早くてショーケースにお肉がまだ並んでなかった。(笑)
加工品も豊富、富士宮焼きそばに使うラードや肉かす、
ソースやおそばの具材なんかも揃ってるんですよ。
こちらで作ってる惣菜も美味しそうです~♪

お店に入ってなんか違和感・・・と思ったら、
店内にあるモニターに角さん(関西ローカル番組“ちちんぷいぷい”の司会者)の映像が。(笑)
どうも“お取り寄せグルメ”という特集で
こちらのお店を番組で紹介したみたいですね。
いっぱい買い込んで次へGO。
途中、朝霧を過ぎたあたりで綺麗な富士山をパチリ。

明日もお姿拝見できますように・・・
と祈りつつ車を走らせます。
樹海を通過ちぅ~。

紅葉が綺麗だから樹海も楽しいです。(^▽^;)
ナツコ先生も車窓からの紅葉を楽しんでおられます。

次にたどりついたのがまたまたおなじみ
河口湖にあるホームセンター・Jマート。

無料ドッグランもあるワンコに優しいお店で、
こちら方面に来たときは何度となく利用させてもらってます。
父ちゃんが炭を買いに行ってる間、3ビーはランで休憩♪
ホントにいいお天気だぁ~。
早く買い物すませてキャンプ場でゆっくりしたいなぁ。

キャンプ場へと急ぎたいところなんですが、
あともう1軒寄り道っ。
「河口湖チーズケーキガーデン」
まだ新しいお店らしく、評判もよさそうだったので
お夜食(笑)をGETしにお買い物♪

アタクシ、チーズケーキには興味ありませんので(←チーズ嫌い)
フルーツ入りのロールケーキを購入。

イチオシのチーズケーキは、
大阪でいう「りくろうおじさん」のお味に似てるとか。
と、ネットの口コミにのってました。(^^;
お店の前の紅葉もとっても綺麗♪

買い物は全て終わった、
ささ、今度こそ山中湖のキャンプ場へ。
3年ぶりくらいにお世話になります「
山中湖フォレストコテージ」。

3年前のレポは
コチラから。
もっちろん湖畔サイトをご指名です。
でもサイト№1番は土曜日が埋まってたので断念。
まずはお支払いをば。(笑)
土曜日分がハイシーズン料金で500円ほど高い分をレギュラー料金で
ドッグラン利用料、3ビー分(キャンプ期間中4日間)1900円かな?
タダにしてもらいました~~~。やったー。←チョー嬉しい。(爆)
お天気こそいいものの、この日の朝は氷点下だったとか・・・
うむむ。
ま、ちびストーブがあれば大丈夫でしょ。
父ちゃんが荷物を下ろしてる間、早速ランに放牧です。

LANDROVERのランは入るなり暴走だけど
ここはまずは匂い嗅ぎから。
ドッグランによってテンションが全く違うのが面白い。
後は設置に全力投球。
お昼ごはんが遅くなって、晩ごはんが食べれなくといけないので
さの萬で買った萬幻豚コロッケ(←めちゃ美味っ)と
おにぎりをほおばりながら簡単に済ませました。
ちびストーブで暖まりながら富士山を見る。
ちょっと寒いけど、幸せタイム。

お昼ごはんも少なかったし、早々に晩ごはんですよ。
キャンプ初日はお決まりのBBQ。

さの萬のお肉、美味っ♪
のんたんを筆頭にスタンバイはOK。(-_-;)
ウマウマの配給あったよね。

残り炭でさんまちゃんも焼きます。
肉とは違ってさっぱり、美味っ。(笑)

食べるだけ食べて、ストーブで暖まって、
お疲れなので早々に就寝。
シュラフがちべたいーーー。(笑)
1日が長すぎ・・・・。
だっておさしん1000枚あるんだもん。(^▽^;)
この調子で頑張ります
す。
続く。